コイーバ メディオ・シグロ(COHIBA MEDIO SIGLO)
サイズ 長さ:102mm 太さ:20.64mm (リングゲージ52) コイーバのレギュラーラインとしては、2012年に登場したピラミデエクストラ以来4年ぶりで、2016年に新商品としてリリースされました。 101mmの […]
グレンカダム15年 旧ラベル(GLEN CADAM 15years old)
かつてはオフィシャルのシングルモルトとしてのリリースがなく、大変入手が困難でした。 新しいオーナーであるアンガス・ダンディ社がシングルモルトのオフィシャル品のリリースを開始いたしました。 ブレンデッドウイスキーを代表する […]
ノアーズ・ミル(NOAH’S MILL)
アメリカ、ケンタッキー州バーズタウンの中で最も小さいウィレット蒸留所で造られています。ノアーズ・ミルの大きな特徴は、スモールバッチ生産。通常バーボンは多くの樽をブレンドすることによって味わいを安定させます。10樽以下の原 […]
ザ・ラッキーキャット メイ(The Lucky Cat May)
鹿児島県鹿児島市に本社を置く本坊酒造がリリースする、ブレンデッドウイスキー「ラッキーキャット」シリーズの第4弾です。 社長である本坊和人氏の飼い猫をラベルにデザインしたシリーズで、これまでに第1弾“サン”(ポート& […]
響 ブレンダーズ・チョイス(HIBIKI Blender's Choice)
2018年9月に休売となった“響17年”の後継品的な位置づけで同じく9月より日本国内の飲食店の業務市場限定でリリースされました。 今のところレギュラー品として販売とのことですが、その他のサントリーウイスキーと同じように飲 […]
オヨ・デ・モントレイ エレガンテス LCDH(HOYO DE MONTERREY ELEGANTES LA CASA DEL HABANO)
サイズ 長さ:158mm 太さ:18.65mm(リングゲージ47) ラ・カーサ・デル・ハバノ(ハバノスSA社の直営店で、世界に150店舗ほどある)限定で2016年にリリースされた、オヨ・デ・モントレイの新しいビトラで […]
リンクウッド12年(LINKWOOD 12years old)
1821年創業のリンクウッド蒸留所は、第二次世界大戦中に一度閉鎖しましたが1945年にデリック・マッケンジー氏により再開したスペイサイドシングルモルトウイスキーです。 マッケンジー氏は、蜘蛛の巣を取り除く事すら許さない程 […]
イチローズモルト ワインウッドリザーブ(Ichiro’s Malt Wine Wood Reserve)
今やモルト愛好家に知らない人はいない、人気のジャパニーズウイスキー“イチローズモルト”。その名の通り、羽生蒸溜所創始者の孫である、肥土伊知郎(あくといちろう)氏が埼玉県秩父市に創立したベンチャーウイスキー社です。 小規模 […]
オクトモア 08.1 スコティッシュ・バーレイ(OCTOMORE 08.1 SCOTTISH BARLEY)
アイラ島のブルイックラディ蒸留所がリリースする世界で最もピーティーなウイスキー。 ブルイックラディ蒸溜所では、現在3種類のシングルモルトウイスキーを生産している。ノンピーテッドの“ブルイックラディ”、ヘビリーピーテッドの […]
マイタイ(Maitai)
このカクテルの発祥には諸説あります。 サンフランシスコのレストランオーナーが考案したという説。 このカクテルを飲んだオーナーの友人が、ポリネシア語(タヒチ方言)で「Maitai(最高)」と言った所から、この名がついたとか […]