大阪は北新地のシガーバー「スーペルノーバ」。最優秀賞受賞Barで熟成シガーとキューバのラム酒やカクテルで優雅なひとときを。

お知らせ

ハイランドパーク15年 ファイア・エディション

北新地バー:ハイランドパーク15年 ファイア・エディション

1798年に創業されたハイランドパーク蒸留所は、オークニー諸島にあるスコットランド最北端の蒸留所として広く知られています。 スコッチウイスキーではあまり使われることのない硬水を仕込み水とし、自社で切り出したピート(泥炭)…

ラ・グロリアクバーナ トリウンフォス ERスイス(LA GLORIA CUBANA TRIUNFOS ER SUIZA)シガーテイスティング会

北新地バー:ラ・グロリアクバーナ トリウンフォス ERスイス(LA GLORIA CUBANA TRIUNFOS ER SUIZA)シガーテイスティング会

ラ・グロリアクバーナ トリウンフォス ERスイスのシガーテイスティング会をいたします。 サイズ  19.84mm(リングゲージ50)×160mm     ビトラ名  ダブルロブスト 2010年にスイス市場限定で発売されま…

ゴールデンウィークの営業と臨時休業日のお知らせ

北新地バー:クラブスーペルノーバ2017の写真を公開しました!

5月28日(日)シガー&サルサのパーティー「クラブスールノーバ」開催の為、臨時休業いたします。 尚、それ以外はゴールデンウィーク期間中を含めまして通常通り無休で営業しております。 5月3日(水)、4日(木)、5日(金)の…

ゼニス&コイーバ(ZENITH & COHIBA)コラボ壁掛け時計を設置いたしました。

北新地バー:ゼニス&コイーバ(ZENITH & COHIBA)コラボ壁掛け時計を設置いたしました。

スイスの老舗時計メーカーであるゼニスがキューバシガーのトップブランドであるコイーバの50周年を記念して2016年にコラボレーションモデルの腕時計を2種類(計550本)限定発売いたしました。 その時計の名が、『クロノマスタ…

ロン アブエロ センチュリア(RON ABUERO CENTURIA)

北新地バー:ロン アブエロ センチュリア(RON ABUERO CENTURIA)

北アメリカ大陸と南アメリカ大陸の境に位置するパナマ共和国産のラム酒であるロン アブエロ。 100%国産の原料へのこだわりとソレラシステムによる熟成、さとうきびの一番絞り汁だけを使用して作られるプレミアムラムです。 その中…

ヴェゲロス タパドス(VEGUEROS TAPADOS)

北新地バー:ヴェゲロス タパドス(VEGUEROS TAPADOS)

サイズ 長さ:120mm  太さ:18.26mm (リングゲージ46) キューバで最高のタバコ葉を生産するピナール・デル・リオのタバコ農園で何世代にもわたりタバコ葉栽培に従事してきた人々へ捧げる思いから1996年に設立さ…

グレンモーレンジ バカルタ (GLENMORANGIE BACALTA)

北新地バー:グレンモーレンジ バカルタ (GLENMORANGIE BACALTA)

2010年から毎年稀少なシングルモルトを数量限定で発売しているグレンモーレンジの「プライベート・エディション」シリーズの第8弾が2月にリリースされました。 スコットランドのゲール語で「太陽を浴びた」を意味する「バカルタ」…

ベガスロバイナ ファミリア 2000ビンテージ(VEGAS ROBAINA FAMILIAR)シガーテイスティング会

北新地バー:ベガスロバイナ ファミリア 2000ビンテージ(VEGAS ROBAINA FAMILIAR)シガーテイスティング会

ベガスロバイナ ファミリア 2000年ビンテージのシガーテイスティング会をいたします。 サイズ  142mm×16.67mm(リングゲージ42)     ビトラ名  コロナ 「ベガスロバイナ」は、キューバの偉大なタバコ葉…

エンリケシュ&エンリケシュ 50年 ティンタ・ネグラ(HENRIQUES&HENRIQUES 50year TINTA NEGRA)

北新地バー:エンリケシュ&エンリケシュ 50年 ティンタ・ネグラ(HENRIQUES& HENRIQUES 50year TINTA NEGRA)

マデイラ・ワイン最大の生産者で唯一自社畑を所有し、栽培・醸造など全ての行程を自社管理することで、品質の高いマデイラを生み出しているエンリケシュ&エンリケシュ。 マデイラ・ワインはポルトガルのマデイラ島で作られており、シェ…

沖縄県産 パッションフルーツ

北新地バー:沖縄県産 パッションフルーツ

沖縄県産パッションフルーツ入荷しております。 パッションフルーツのパッションは『情熱』という意味ではなく、『キリストの受難』を表しているそうです。 16世紀の大航海時代に南米に渡ったスペインのイエズス会士が、初めてこの花…

Menu